hypermemo ハイパーメモ

メール投稿は送信してから反映に1分ぐらいかかる

リングフィットアドベンチャーを継続するために(+効果を出すために)

結論から言うと、「飽きたらアドベンチャーは投げてカスタムをせよ」
※なお僕は筋トレ超初心者なので鵜呑みにして文句言われても困ります。
 少なくとも僕はこうして効果が出ています。


まずゲームをプレイする時の感覚って多分以下のどれかだと思います。

A:楽しいので能動的にやってる
 →買ったばっかりとか名作すぎて飽きないとか

B:なんとなく惰性でやってる
 →習慣化したとか暇だからとか

C:やりたくないけど義務感でやってる
 →人間関係維持のため、副産物(ポイント還元・ダイエット等)のためとか


リングフィットアドベンチャーに関して、
・楽しさは新鮮さに近いので、失われるのがわりと早い
・肉体的にきついのでやりたくなくなる気持ちを持ちやすい
ので、AからCに早々に移行してしまう人が多いのだと思います。Bになった人はこの記事に関係ないです。
Cはキツい。何かと理由をつけてサボり出す。


次にモードの特性メンタル面。

【アドベンチャーモード】
ストーリーがあって楽しみが高い。
あとどの程度運動すればコースクリアになるのかわからないことがたまにあり、先が見えなくて絶望する。


【カスタムモード】
ストーリーもクソもなくてひたすら単調でつまらん。
メニュークリアまでは明確なので先が見えなくて絶望することはない。

要はアドベンチャーモードはメンタルの波が大きく、ゲーム起動までのハードルが高い。
スポーツ選手もメントレとかよくするし、メンタルの運動への影響は結構大きいんじゃなかろうか。


「A:楽しいので能動的にやってる」の状態だとノリにノってアドベンチャーモードも継続できるが、
「C:やりたくないけど義務感でやってる」の状態だとアドベンチャーモードなんてやる気がしない。
その反面、カスタムモードはメンタルド安定なので、ゲーム起動までのハードルが低く済む気がする。


そんなわけでカスタムモードをやりましょう。
ここまでは「継続するために」のお話。


続いて「効果を出すために」のお話。
モードの特性マッスル面。

【アドベンチャーモード】
コースによって出てくるギミックをその都度対応していくので、
鍛えたい部位を集中的に鍛えるのではなくバランスよく鍛えられる。
あとメインが「走る」なのでカロリー消費が多い

【カスタムモード】
バランスよく鍛えたりとか集中的に鍛えたり融通が効く。

まあこれは単純な話で、いろんな記事見るとわかると思うし中高の保健体育でも習うと思うが、
筋トレの基本は超回復なので、バランスよく鍛えるよりも一部分を集中的に鍛えて1日休ませる方が効果が出るらしい。
あとはアドベンチャーモードでよくある「走る」のカロリー消費ってダイエットとしては大したことなくて、
筋肉をつけて基礎代謝を高める方がいいらしいです。

リングフィットアドベンチャーは丁度良く「うで」「はら」「あし」の3属性(ヨガは無視)に分かれているので、
バランスのよいメニューを作るのではなく、各属性に特化したメニューを作って
腕の日→腹の日→足の日…とローテしていくことでストーリーするよりも効果は高いはず。